鬼滅の刃原画展が2022年の7月14日から大阪で開催されますね。
東京で開催されたときは抽選でチケットが買えない人が多かったので、大阪チケットの抽選や一般販売、価格やグッズについても気になります。
そこで鬼滅の刃原画展の大阪チケットは一般販売するのか、購入方法や価格、グッズについても調べてみました!
この記事でわかること
- 鬼滅の刃原画展の大阪チケットの一般販売はある?
- 鬼滅の刃原画展の大阪チケットの購入方法
- 鬼滅の刃原画展の大阪チケット価格
- 鬼滅の刃原画展(大阪)のグッズ
- 鬼滅の刃原画展(大阪)の会場や日程などの基本情報
目次
鬼滅の刃原画展の大阪チケットの一般販売はある?
鬼滅の刃原画展の大阪チケットは全日日時指定制での販売となります。
先着での一般販売もありますよ~!
チケットは対象の日程で前期・後期に分かれていて、抽選販売が前期・後期2回ずつの計4回、一般販売(先着)が1回ずつあります。
「抽選の申込数が多かったら一般販売はないのでは?」と心配になるかもしれませんが、「一般販売は抽選販売の申込数に関わらず全ての回で行う」とのことです。
抽選で落ちても一般販売でチケットを購入できる可能性があるのはありがたいですね!
前期・後期それぞれの販売スケジュールをまとめました。
前期の日程がこちら。
【前期】第一次抽選 販売対象の日程 7/14(木)~ 8/5(金) | 【申込受付】5/30(月)12:00~ 6/5(日)23:59 【当落発表】6/8(水)15:00~ 【発券期限】6/8(水)15:00~ 6/12(日)23:00 |
【前期】第二次抽選 販売対象の日程 7/14(木)~ 8/5(金) | 【申込受付】6/13(月)12:00~ 6/19(日)23:59 【当落発表】6/22(水)15:00~ 【発券期限】6/22(水)15:00~ 6/26(日)23:00 |
【前期】一般販売(先着) 販売対象の日程 7/14(木)~ 8/5(金) | 【販売期間】7/9(土)10:00~ ※完売次第、販売終了 |
後期日程がこちらです。
【後期】第一次抽選 販売対象の日程 8/6(土)~ 9/4(日) | 【申込受付】6/27(月)12:00~ 7/3(日)23:59 【当落発表】7/6(水)15:00~ 【発券期限】7/6(水)15:00~ 7/10(日)23:00 |
【後期】第二次抽選 販売対象の日程 8/6(土)~ 9/4(日) | 【申込受付】7/11(月)12:00~ 7/17(日)23:59 【当落発表】7/20(水)15:00~ 【発券期限】7/20(水)15:00~ 7/24(日)23:00 |
【後期】一般販売(先着) 販売対象の日程 8/6(土)~ 9/4(日) | 【販売期間】7/30(土)10:00~ ※完売次第、販売終了 |
会場での当日券販売はありませんので、事前に購入しておく必要がありますね。
鬼滅の刃原画展の大阪チケットの購入方法は?
チケットの購入方法は【ローソンチケットで購入】になります。
チケット購入方法
- 全国のローソン・ミニストップ店頭のLoppiにて購入・発券
- インターネットからローソンチケットHPにアクセスし予約申込
※予約申込後、期限までに決済・発券が必要
※抽選販売はローソンチケットHPのみの受付(コンビニ店頭「Loppi」では抽選販売を受け付けていない)
抽選の申込後、当選した場合は期限までに決済・発券が必要になる点に注意ですね。
繰り返しになりますが、会場での当日券販売はないので事前にローソンチケットでの購入が必要になります。
チケットは通常の日時指定券とグッズ付きの日時指定券があるので、購入時は選び間違いのないようにしましょう。
次はグッズあり・なしのそれぞれのチケット価格を見ていきますね。
[ad4]
鬼滅の刃原画展大阪のチケット価格は?
鬼滅の刃原画展の大阪チケット価格は以下の通り。
日時指定券 | 一般・学生:2,000円 中学生・高校生:1,500円 小学生:1,000円 |
グッズ付き日時指定券 | 3,600円 |
※未就学児は無料。18歳以上の保護者1名につき1名まで来場可能。
但し、来場者特典「特製ミニ色紙」はお渡しできないとのこと。
日時指定券は小中高生の割引価格がありますが、グッズ付き日時指定券は一律で3,600円となります。
グッズ付きの日時指定券を購入すると、「カードスタンド(化粧箱&カード付き)」を会場でもらうことができる「グッズ引換券」が付いてきます。
※特典グッズの内容は東京会場と同じ
【#鬼滅展 グッズ付き日時指定券】
「グッズ付き日時指定券」は、特典グッズ「カードスタンド(化粧箱&カード付き)」が会場でもらえる「グッズ引換券」付き!
詳細や注意事項は公式サイト(https://t.co/qQyKSEiSlm)または本日発売のWJ24号をチェック!
※東京会場と同一のものです。#鬼滅の刃 pic.twitter.com/btEzFeRg6n— 『鬼滅の刃』吾峠呼世晴原画展 (@kimetsuten) May 16, 2022
あくまでも引換券なので、会場に引換券を忘れてしまうとグッズを受け取れなくなってしまいます。
→特典グッズに関する注意事項(公式サイト)
チケット購入時にちゃんとグッズ引換券があることを確認して、当日会場に行くときも忘れないようにしましょう。
鬼滅の刃原画展大阪のグッズは?
【#鬼滅展 来場者特典】
本展にご来場の皆様には、来場者特典として吾峠呼世晴先生描きおろし「特製ミニ色紙」が贈呈されます。
仲睦まじい兄妹のイラストを来場の思い出として持ち帰ろう!※東京会場と同一のものです。#鬼滅の刃 pic.twitter.com/vf6xu5SKih
— 『鬼滅の刃』吾峠呼世晴原画展 (@kimetsuten) May 16, 2022
※上のツイートで紹介されている来場者特典の「ミニ色紙」は東京会場と同じものです。
鬼滅の刃原画展(大阪)はアクセサリー、パンフレット、ポスターなどいろんなグッズが販売されますよ~!
グッズの一部を紹介しますね。
グッズの一部
- 公式パンフレット
- デザインアートボード
- アクリルスライドミラーコレクション
- クリアファイル&下敷きセット
- ポストカード
- A3クリアポスター
- 缶バッジ
など
他にもたくさんのグッズが販売されるので、詳細は公式サイトでご確認ください。
→グッズ詳細ページ(公式サイト)はこちら
東京会場及び大阪会場で販売する商品は、一部商品を除いて大阪会場終了後に事後販売されるとのことです。
会場に行けなくてもグッズを買うチャンスがあるのは嬉しいですね!
[ad5]
鬼滅の刃原画展(大阪)の会場や日程などの基本情報
【#鬼滅展 大阪 展示内容】
序章 煌(きらめき)~不滅への旅立ち~ ※写真撮影可能エリア
キャラクターの魅力が詰まった23冊の単行本表紙に囲まれた空間。その中央では「『鬼滅の刃』竈門炭治郎と禰豆子第0巻フィギュア」が来場者をお出迎え!https://t.co/9mt7vSfAS7#鬼滅の刃 pic.twitter.com/6uLcDAuM7p
— 『鬼滅の刃』吾峠呼世晴原画展 (@kimetsuten) May 17, 2022
鬼滅の刃原画展(大阪)の会場や日程など、基本情報を載せておきますね。
鬼滅の刃原画展(大阪)基本情報
- 開催日程:2022年7月14日(木)~9月14日(日)
- 開館時間:10:00~19:30(最終入場は18:30まで)
- 会場場所:グランフロント大阪 北館 ナレッジキャピタル イベントラボ/ナレッジシアター
※新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、変更・中止・延期の場合あり。
大阪会場の「ナレッジキャピタル イベントラボ/ナレッジシアター」は「グランフロント大阪 北館の地下1階」にあります。
当日は混雑していたり迷ったりすることがあるので、早めに会場付近に着けるようにしておくと安心ですね!
[ad6]
鬼滅の刃原画展の大阪チケットの一般販売は?グッズや価格についても!のまとめ
鬼滅の刃原画展の大阪チケットの一般販売・購入方法・価格などの販売情報やグッズについて見ていきました。
- 鬼滅の刃原画展の大阪チケットは抽選と一般販売(先着)がある
- 購入方法はローソンチケットでの購入
- 価格はグッズ付き日時指定券が「3,600円」
通常の日時指定券は
「一般・学生:2,000円」
「中学生・高校生:1,500円」
「小学生:1,000円」
鬼滅の刃原画展(大阪)のチケットは抽選と一般販売があるとわかりました。
チケットの購入は前期・後期と分かれています。
行きたい日程と購入の日程を間違えないようにしないとですね!