差出人の名前でイオン銀行を騙る「【イオンカード】セキュリティグループ通知!」は、詐欺メールです。
メール本文にあるリンク先は詐欺サイトなのでクリックしてはいけません。
ですが、もしリンクを開いてしまったり、個人情報を入力してしまったらどうすれば…?不安ですよね。
そこで、「【イオンカード】セキュリティグループ通知!」のメールについて、
- 怪しいポイント5つ
- リンク先URLを開いてしまったら?
- 個人情報を入力してしまった場合の対処法
- メールの内容
を紹介します!
詐欺メール「【イオンカード】セキュリティグループ通知!」の怪しいポイントは?
「【イオンカード】セキュリティグループ通知!」が詐欺・迷惑メールといえる怪しいポイントは5つあります。
怪しいポイント
- 宛先の人物(あなたの名前)がない
- 差出人メールアドレスが公式と違う
- リンク先のURLが公式サイトではない
- 誤字脱字・日本語がおかしいところがある
- 個人情報を求める文言がある
それぞれ詳しく見ていきます。
宛先の人物(あなたの名前)がない
イオンカードをかたった詐欺メールには、本文内に宛名(あなたの名前)がありません。
もし本当にイオンカードからのメールなら、あなたが利用登録した名前が記載されているはずです。
今回のようにメールでの宛名が「お客様」や「ユーザー様」などになっていたら「公式からの連絡ではない=詐欺の可能性が高い」となります。
詐欺メールの発信者は相手の名前がわからないまま不特定多数のメールアドレスに送っているだけなので、個人の宛名は把握してないのです。
差出人メールアドレスが公式と違う
差出人のメールアドレス(ドメイン)がイオンカード公式と関係なければ詐欺メールです。
イオンカードからの正式なメールはドメイン名が"aeon.co.jp"となっているはずです。
ですが、詐欺メールでは「hhbbbjfeyyj.bond」「sksze.top」など、全く関係のないドメインから送られてきています。
【不審なアドレスの参考画像】
また、アドレスの一部に公式ドメインが入っていて、ぱっと見は本物に見える詐欺メールも…!
例として、Amazonを騙るメールでは「amazon-update@〇〇.com」などがありました。
もしドメインに「aeon.co.jp」が入っていても、前後に別の文字が入っていたら詐欺メールを疑いましょう。
リンク先のURLが公式サイトではない
メール本文にあるリンク先URLがイオンカードと関係ないなら要注意です。
詐欺サイトへの誘導していると思って間違いありません。
【イオンカード公式サイトの正しいURL】
- https://www.aeon.co.jp/
私に届いた「【イオンカード】セキュリティグループ通知!」ではリンクのURLが全く違う文字列となっていたので、公式サイトではありません。
リンクを開かずにURLを確認するには、PCからメールを開いてリンク部分にマウスカーソルを合わせてみましょう。
(クリックはしないように!)
画面左下にURLが表示されます。
スマホの場合はリンク部分を長押しでURLを見られますが、タップミスでリンク先に飛んでしまう可能性があります。
危険を避けるためにもPCからの確認をおすすめします。
誤字脱字・日本語がおかしいところがある
メールの文面に誤字脱字がないか、おかしな日本語が使われていないかを確認しましょう。
ちゃんとした企業からのメールは通常ならきちんと校正されていますが、詐欺メールだと不自然な言い回しがよくあります。
文章に違和感があれば詐欺メールを疑うポイントです。
個人情報を求める文言がある
メール内に個人情報を求める文言がある場合、詐欺メールの可能性が高いです。
イオンカード側から一方的にメールでパスワードやクレジットカード情報を尋ねることはありません。
メールの内容に不安がある場合はメールに記載されているリンクからではなく、直接イオンカード公式サイトからログインしましょう。
本物ならアカウント内に何かメッセージが届いているはずです。
次に、もしリンク先URLを開いてしまったときの対応を見ていきます!
もしリンク先URLを開いてしまったら?
もしリンク先URLを開いてしまったら、何も入力せずにすぐページを閉じましょう。
間違ってもクレジットカードやパスワードなど個人情報の入力をしてはいけません。
リンク先を開いただけなら詐欺にあう危険は少ないです。
ですが、個人情報を入力してしまうと危険がぐんっと上がることに…。
次に紹介する対処法をすぐにおこなって被害を防ぎましょう。
個人情報を入力してしまったらどう対処する?
もしリンク先のサイトでパスワードやクレジットカード情報を入力してしまった場合は、すぐに以下の対応を行いましょう。
- 正規サイトのログイン情報(アドレス、パスワード)の変更
- クレジットカード会社への連絡・相談
- 二段階認証の設定
パスワードの変更とクレジットカード会社への連絡は必須です。
すぐに行わないと被害にあうリスクが高いままになってしまうので、必ず行ってください。
早急にカードの利用停止措置や不審な履歴がないか相談することで、被害を最小限に抑えられます。
他にも同じパスワードを使っているサービスがあれば、合わせて変更しておいたほうが安全です。
また、予防策として、
- クレジットカード取引のこまめな確認
- イオンカード公式や警察等への報告
- セキュリティチェックの実施
をしておくと同じような被害を減らすことに繋がります。
しばらくの間はクレジットカードが不正利用されていないか、取引の明細をチェックするようにしましょう。
「【イオンカード】セキュリティグループ通知!」のメールの内容は?
実際に届くメールの本文は以下です。
いくつか似たパターンのメールがあるため、件名や本文の一部が異なる可能性があります。
【AEON】カード利用確認手続きのお知らせ
いつもAEONをご利用いただき、誠にありがとうございます。
弊社では、ご本人様のセキュリティを保護するため、特定の取引に関してご本人確認を行っております。
お客様のカードのご利用に関する確認が必要な取引がありましたので、誠に勝手ながら、一部のカードご利用を制限させていただきました。
ご協力いただき、誠にありがとうございます。
以下のリンクからアクセスいただき、カードのご利用確認手続きにご協力をお願いいたします。
ご利用確認手続き
手続きにご不明点がある場合やお困りの際は、お手数ですが弊社カスタマーサービスまでお問い合わせください。
何かご不便をおかけしまして申し訳ございませんが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
なお、ご返信いただけない場合、一部のカードご利用制限が継続される可能性がございますので、予めご了承ください。
※本メールは送信専用のため、返信はお受けしておりませんのでご了承ください。
-----------------------------------------------------------------------------
ご不明点や質問がございましたら、お気軽にカスタマーサポートまでご連絡ください。
株式会社イオン銀行カスタマーサポート
お問い合わせ先: support@aeon.co.jp
安全な株式会社イオン銀行のご利用をお願いいたします。
敬具
株式会社イオン銀行 カスタマーサポートチーム
届いたメールでは「ご利用確認手続き」の部分にリンクがありますが、リンク先URLはイオンカードの公式サイトではありません。
もしリンク先を開いてしまっても、個人情報は絶対に入力しないようにしましょう。
まとめ
詐欺メール「【イオンカード】セキュリティグループ通知!」のメールについて、怪しいポイント、個人情報を入力してしまった場合の対処法、メールの内容を紹介しました。
- 怪しいポイント5つ
-宛先の人物(あなたの名前)がない
-差出人メールアドレスが公式と違う
-リンク先のURLが公式サイトではない
-誤字脱字・日本語がおかしいところがある
-個人情報を求める文言がある - リンク先URLを開いてしまったら、何も入力せずにすぐページを閉じる
- 個人情報を入力してしまったら、パスワードの変更・クレジットカード会社への連絡をすぐに行う
- 実際に届くメールの内容はこちら
怪しいメールが届いたら、まず宛先や差出人メールアドレス、リンク先URLを確認してみましょう。
少しでも違和感を感じたら絶対に個人情報は入力してはいけません。