イベント

手賀沼花火大会2019の場所取りできる時間は?おすすめの穴場スポットまとめ!

千葉県柏市と我孫子市の境にある「手賀沼(てがぬま)」で行われる『手賀沼花火大会』が近づいてきました。

 

ちば文化資産にも選ばれた、毎年40万人を超える観覧者が訪れる人気の夏の風物詩です。

東京タワーとほぼ同じ高さまで上昇し大きく花開く尺玉や幻想的な水中花火、大迫力のウルトラジャンボスターマイン、子供たちに人気のキャラクターマインなど様々な花火を打ち上げます。

 

今回は、2019年の手賀沼花火大会の場所取りできる時間やおすすめの穴場スポットをまとめました!

ぜひ参考にしてくださいね(^^)

 

手賀沼花火大会2019 おすすめの穴場スポット

手賀沼花火大会は、40万人を超える来場者がいる花火大会です。そのため、会場は非常に混雑します。

 

有料席を購入できればいいですが、大変人気なのでなかなか手に入れられないですよね(^^;

そんな中で、少しでも混雑を避けて花火を鑑賞できる穴場スポットを紹介します!

 

手賀沼親水広場付近

手賀沼花火大会の会場は、手賀大橋の西側です。

なので、手賀大橋の東側に行くと比較的人が少なくなります。

 

東側でおすすめの穴場スポットが『手賀沼親水広場付近』

 

 

 

花火大会会場から離れすぎず、十分に花火が見える位置。

さえぎるものが少ないのでキレイに花火を見ることができる絶好の場所です!

早く行って場所取りをしなくていいところもポイント!

 

手賀沼南側(ハスの群生地付近)

手賀沼の南側にある『ハスの群生地付近』も穴場スポット。

少し距離がありますがしっかり打ち上げ花火を見ることができます。

 

西側に比べて人もかなり少ないので、ゆったり見ることができる絶景の穴場。

なるべく人混みを避けてゆっくりロマンチックな時間を過ごしたい人におすすめ!

 

 

 

注意点としては、手賀大橋があるため水中花火は見えないかもしれないこと。

のんびり見れる代償として受け入れるしかない…。

 

北柏ふるさと公園

会場から少し離れる『北柏ふるさと公園』も穴場スポットのひとつ。

北柏駅から徒歩10分程度とアクセスの良さが魅力!

 

 

ただ、こちらはアクセスがいい分人気があり、穴場スポットの中では割と人がいる方です。

少し混雑しても花火をしっかり見たい!という方におすすめです!

早くから場所取りをしなければならないほどではないのがいいところ。

 

柏ふるさと公園

北柏ふるさと公園の対岸に位置する『柏ふるさと公園』

第1会場から少し離れる割には花火を大きく見ることができる穴場スポット!

 

 

 

こちらも北柏ふるさと公園同様で人気がありますが、混雑しすぎて見えないというほどではありません。

打ち上げ場所からは少し離れますが、十分に花火を楽しめる位置です。

 

イオン柏店

『イオン柏店』

こちらは花火大会会場から結構離れます。

 

 

 

花火はだいぶ小さくなりますが、屋上から全景を見ることができるのがポイントです!

ゆったり見ることができる穴場だけど、花火をしっかりと見たいなら別の穴場スポットがおすすめ。

 

観覧禁止場所

「手賀大橋」「柏ふるさと大橋」観覧禁止場所になっています。

花火が見やすいスポットではありますが、大橋上で観覧していると注意を受けるのでお気をつけくださいね。

[ad4]

 

手賀沼花火大会の日程

手賀沼花火大会は毎年8月の第1週の土曜日に行われています。

2019年は8月3日(土)に執り行われる予定です。

日程2019年8月3日(土)
時間19時~20時30分(打ち上げ開始は19時10分より)
打ち上げ本数約13,500発
最大打ち上げ10号玉
来場者数約40万人
荒天時中止
駐車場なし

 

花火が上がる時間は19時10分~20時30分までの80分間ですね。

 

荒天時は中止とありますが、例年、雨に関しては小雨なら実施しているので、2019年も小雨程度なら実施するかと思います。

当日は天気がいいことを祈りましょう!

 

場所取りできる時間は?

手賀沼花火大会の打ち上げ場所は3か所あり、会場によって場所取りできる時間が異なります。

 

↓↓会場の場所は以下参照↓↓

場所取りできる時間は、以下の通り。

  • 我孫子会場(手賀沼公園内広場) → 前日(8月2日)の17時~
  • 柏第1会場、柏第2会場 → 当日

我孫子会場のみ前日から場所取りすることができます。

我孫子会場は当日の午前中には場所が埋まるので、前日から当日早朝にかけて場所取りをする必要があります。

 

柏第1、第2会場も多くの来場者が場所取り争いに参加するので、確実に場所を取りたいなら早朝から行くことをおすすめします。

 

ちなみに、場所取り解禁より早く場所取りした場合は撤去されます。

ルールとマナーは守りましょうね。

 

有料席・桟敷席

せっかくなら有料席でゆったり鑑賞したい!

そんな方に向けて有料席の販売もしています。

 

  • S1名席…4,000円
  • 1名席…3,500円
  • ペア席…5,500円
  • 4名席…10,000円

S1名席は、ベビーカーも置ける足元スペースがある席です。

その分通常の1名席よりも割高ですが、小さいお子さんがいる方には嬉しい配慮ですね!

 

販売開始は「2019年7月1日12時から」です。

全国のセブンイレブン、ローソン、ミニストップで発売するとのこと。

 

「詳細は準備が整い次第ご案内します」とあるので、公式ページの案内を待ちましょう。

手賀沼花火大会2019 柏第1会場ホームページ(http://teganuma-hanabi.kashiwa-cci.or.jp/ticket)

 

手賀沼花火大会2019の場所取り、穴場スポットに関するまとめ

手賀沼花火大会2019の場所取りの時間やおすすめ穴場スポットについて見ていきました。

 

40万人以上が来場するイベントなので大盛り上がり間違いなし!

紹介した穴場スポットから、3つの会場で同時に打ち上げる迫力の花火をお楽しみください(^^)

 

 

おしまい。

-イベント

Copyright© nikoじゃーなる , 2023 All Rights Reserved.