幽遊白書やハンターハンターの作者である「冨樫義博」さんのTwitterアカウントが本物なのか話題になっていますね。
偽物でなく本物だとすれば休止していたハンターハンターの連載再開が期待されるので、真偽が気になります。
そこで、冨樫義博さんのTwitterは本物か、ハンターハンター連載再開や休止期間を調べてみました。
この記事に書かれていること
- 冨樫義博さんのTwitterは本物?偽物?
- ハンターハンター連載再開はいつから?
- ハンターハンターの休止期間は?
目次
冨樫義博のTwitterは本物?偽物?
冨樫義博さんのTwitterアカウントが5月24日に開設され、「とりあえずあと4話」という言葉とともにネームの一部が投稿されました。
とりあえずあと4話。 pic.twitter.com/OwoB4ljp1x
— 冨樫義博 (@Un4v5s8bgsVk9Xp) May 24, 2022
このTwitterアカウントの冨樫義博さんは本物なのか偽物なのか論争が起きているわけですね。
結論としては、冨樫義博さんのアカウントは本物の可能性があります。
というのも、「ワンパンマン」の作画を担当する「村田雄介」さんが本物であることを本人に確認したらしいんですね。
マンガ「ワンパンマン」の作画を担当する村田雄介氏が冨樫義博氏本人に確認をとり、本物であることが判明した。
出典:Yahooニュース(https://news.yahoo.co.jp/articles/23a1ffc0dc2740c4f8b0dc23a8cfba906d9b697f)
村田雄介さん本人のツイートにも冨樫義博さんのツイートを引用して「ご本人とのことでした」とあります。
ご本人とのことでした。 https://t.co/JEKGyfJelq
— 村田雄介 (@NEBU_KURO) May 24, 2022
まさか冨樫義博さん本人が同じ漫画家仲間に嘘は言わないと思うので、本人に聞いたのなら信憑性は高いといえるでしょう。
村田雄介さんのツイートでは本人に聞いたのかがはっきりしていませんが、「本人でした」ツイートの少し前に「確認取れるまで様子見るべき」と言っています。
ここは確認取れるまで様子見るべきですね
— 村田雄介 (@NEBU_KURO) May 24, 2022
なので村田雄介さんがちゃんと確認せずに情報を流すことはないと思うので、本物の可能性が高まっています。
本当に冨樫義博さんのアカウントが本物であれば、ハンターハンターの連載再開が気になりますね!
ハンターハンター連載再開はいつから?
ハンターハンターの連載再開がいつからなのかは現段階では不明です。
冨樫義博さんのTwitterで「とりあえずあと4話」となっていたのがハンターハンターのネームなのであれば近いうちに連載再開するかもしれませんね!
とりあえずあと4話。 pic.twitter.com/OwoB4ljp1x
— 冨樫義博 (@Un4v5s8bgsVk9Xp) May 24, 2022
右下の「6」の数字がすでに6話分のネームを終えている意味だとすれば、10話分完成まであと4話ということでしょう。
単行本1冊分のネーム完成を目指しているのだと思われます。
この話題に便乗してジャンプ編集部の偽アカウントがハンターハンターの連載再開を報告していたので、騙されないように注意です!
ハンターハンターの休止期間は?
ハンターハンターは2018年から休止しています。
単行本が出たのが2018年10月なので、休止期間は3年半くらいですね。
大人気作の連載再開となればジャンプ本誌で告知されるはずなので今は待ちましょう。
冨樫義博のTwitterは本物?ハンターハンター連載再開や休止期間は?のまとめ
冨樫義博さんのTwitterアカウントが本物か偽物か、ハンターハンター連載再開や休止期間について見ていきました。
- 冨樫義博さんのTwitterアカウントは本物の可能性が高い
- ハンターハンター連載再開はいつからか不明
- 休止期間は3年半ほど
ハンターハンターの連載再開は噂が出るたびに大きな騒ぎになりますね。
そのくらい期待が集まっている作品といえるので、ぜひ再開してほしいです!
余談ですが、今回の騒動で「大石浩二」さんが便乗したツイートをして村田雄介さんが引用ツイートしているのが面白かったです 笑
ご本人とのことでした。 https://t.co/fQvrFsDYJl
— 村田雄介 (@NEBU_KURO) May 24, 2022
漫画家さんはユーモアがありますね!